173件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岩国市議会 2021-03-10 03月10日-05号

本市では、団地内の私道等市道への編入について市道認定基準に関する要綱を定めており、その中では、路線が系統的で一般交通上重要な路線であり、かつ、道路起終点公道に接続しているか、おおむね5戸以上の集落道路法上の道路を結ぶなど、基準を設けており、そのいずれかに該当すること、またその要件として道路有効幅員原則4メートル以上で、線形縦断勾配道路側溝等の必要な施設を有しているか等の構造上の観点、

岩国市議会 2021-03-05 03月05日-02号

たって、地域の安全かつ円滑な交通の確保や沿道の生活環境保全まちづくりを図るため、市道認定基準に関する要綱を定めており、その中では、路線が系統的で一般交通上重要な路線であり、かつ、道路起終点公道に接続しているか、おおむね5戸以上の集落道路法上の道路を結ぶなどの基準を設けており、そのいずれかに該当すること、また、その要件として、道路有効幅員原則4メートル以上であることや線形縦断勾配道路側溝

萩市議会 2020-09-24 09月24日-06号

次に、8款土木費について、道路維持管理事業では、道路側溝たつき防止工事の内容について、交通安全対策事業では、区画線補修完了までの見込みについて、河川維持事業では、河川浚渫実施に当たり、地元関係団体との事前協議状況について、都市下水路事業では、都市下水路の位置づけや浚渫状況について、住まいの資金助成事業では、交付実績と、予算枠がなくなったときの対応について等の質疑が行われました。 

萩市議会 2020-09-10 09月10日-05号

特に、事業計画区域の見直しによる地区においては、合併浄化槽設置時点において、その排水路となる用水路道路側溝等は、石垣の崩落や土砂の堆積などにより、その機能を果たさないものにおいては、下水道事業として改修されております。合併浄化槽設置後、数年たった場合においても、下水道事業として改修されるべきと考えますがいかがでしょうか。 

周南市議会 2020-09-09 09月09日-05号

そして、翌年の平成26年度には、バイパス管渠上流側となります御幸通り表面水対策として道路側溝整備を行い、整備後から現在までは駅前浸水被害は発生していない状況でございます。 次に、徳山駅前開発区域内の雨水排水計画についてでございますが、再開発区域内の管渠は全て設置後50年を超えており、再開発事業と併せて管渠の更新を計画しております。

下松市議会 2020-02-26 02月26日-05号

建設部長原田克則君) 城山通り道路側溝までおりまして、そのまま玉鶴川のほうに雨水については流れるようになっております。 以上です。 ○議長中村隆征君) 金藤哲夫議員。 ◆28番(金藤哲夫君) 次の写真を見せましょう。今前に出した分の次の段階で、道路側溝にこういうふうに全部流れていきますね。流れたところは、今部長が言われたように、城山通り道路側溝に流れるわけですね。

柳井市議会 2019-12-24 12月24日-04号

執行部から特に補足説明はなく、委員から、市道を認定するに当たり、水路道路に付随しているのかという質疑に、道路側溝市道に含まれているという答弁がありました。 さらに、水路傾斜がなく、雨水があふれたという例があり、傾斜も含めた検査を行っているのかという質疑に、水路傾斜についても検査を行っているという答弁がありました。 

長門市議会 2018-12-05 12月05日-03号

一部道路側溝ふた等もなく、事故につながりかねませんので対策が望まれますが、今後の対応についてお尋ね致します。 ○議長武田新二君) 早川建設部長。 ◎建設部長早川進君) お答えを致します。 議員御案内の市道津黄北線は、漁港整備事業漁港関連道路として整備をされました。その後、市道編入をされたものでございます。

光市議会 2018-10-02 2018.10.02 平成30年第3回定例会(第5日目) 本文

◯市長市川  熙君) 報告第9号、道路事故に係る損害賠償の額を定める専決処分報告については、平成30年8月14日午後2時ごろ、光市大字立野826番地7地先市道慶周寺線において、走行中の相手方自動車が、対向車を避けるため、道路側溝グレーチング上を走行した際、当該グレーチングがはね上がり、車両損傷を与えたことに対する損害賠償の額を11万6,716円と定め、平成30年9月12日に専決処分したことを

光市議会 2018-10-02 2018.10.02 平成30年第3回定例会(第5日目) 本文

◯市長市川  熙君) 報告第9号、道路事故に係る損害賠償の額を定める専決処分報告については、平成30年8月14日午後2時ごろ、光市大字立野826番地7地先市道慶周寺線において、走行中の相手方自動車が、対向車を避けるため、道路側溝グレーチング上を走行した際、当該グレーチングがはね上がり、車両損傷を与えたことに対する損害賠償の額を11万6,716円と定め、平成30年9月12日に専決処分したことを

宇部市議会 2018-09-12 09月12日-03号

生活道路維持管理助成制度については、自治会が、生活道路アスファルト舗装道路側溝の新設や修繕などを行い、その工事費の一部を市が助成するものです。 この制度の過去5年間の申請件数の推移については、平成25年度は91件、平成26年度は106件、平成27年度は107件、平成28年度は90件、平成29年度は86件となっており、おおむね横ばいの状況です。 

萩市議会 2018-06-25 06月25日-05号

地域において、危険で改善が必要と思う場所はどこかについては、一番多かったのは河川で、ほかには空き家、道路側溝、傾斜地などがありました。また、防災で行政に特に力を入れてほしいことについては、災害時要援護者の把握、連携が一番多く、2番目に多かったのは避難訓練の強化、そして3番目に多かったのが避難所安全対策防犯対策という結果でした。

山口市議会 2018-06-13 平成30年第3回定例会(4日目) 本文 開催日:2018年06月13日

国道・県道・市道道路側溝青線と呼ばれる法定外公共物等について、適正な管理がされておらず、その水路上流側において浸水被害が発生している箇所があります。水路維持管理はそれぞれの管理者での維持管理原則ではありますが、高齢化等により水路維持管理ができなくなっている地域もあると聞き及んでおります。

長門市議会 2018-03-02 03月02日-04号

また、三隅地区工場用地整備事業によるハス田湛水機能低下対策として雨水排水路である道路側溝整備するものである。あわせて造成により既存の道路が使用できなくなることから、その代替機能として当該路線市道志道田線道路幅員を4メートルに幅員し、道路整備を行う事業であるとの答弁がありました。 その他の費目については特に御報告申し上げるべきことはございません。